目次
巻頭言 地域精神医療
――長崎の窓から 清原龍彦
特集
老年期の精神医療と死生学
臨床生死学概説:死に関する心理学と終末期医療における
意思決定 平井 啓
高齢者ケアの現場で≪生・死≫と≪老い≫を哲学する
――臨床死生学的考察 清水哲郎
高齢期の幸福感と知恵 春日彩花・権藤恭之
End-of-life期のスピリチュアルケア
――実践宗教学の視点から 伊藤高章
超高齢社会の意思決定支援 会田薫子
エンド・オブ・ライフ・ケアと法 樋口範雄
コロナ渦における臨床死生学 大西秀樹
認知症診療におけるパラダイムシフトの必然性
―Not for cure,but for a life with dementia,as it is 川上正憲
統合失調症患者のエンドオブライフと意思決定 井藤佳恵
Series
老年精神医学における誌上CPC;Learn from the Patient
第2回:臨床診断がアルツハイマー型認知症の
2症例
―――臨床診断と鑑別診断編――― 竹田和弘・関口裕孝
連 載
認知症フレンドリー社会の創成に向けた多様なイニシアチブの活動
に関する実践報告㉓,㉔
精神科病院を背景にした認知症疾患医療センターに
おける若年性認知症診断後支援
――診断直後から進行期まで継続する支援を目指して 岡田眞理ほか
前頭側頭葉変性症の家族交流会を通して発信する
地域共生社会 荻田藍子
文献抄録 松田 修
学会NEWS
第38回日本老年精神医学会開催のご案内
第39回日本老年精神医学会開催のご案内
2024年度日本老年精神医学会専門医認定試験実施のお知らせ
学会入会案内
バックナンバー
編集後記