株式会社ワールドプランニング
ログイン
マイページ
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
電話でのお問い合わせ
03-5206-7239
ホーム
商品一覧
このショップについて
ご利用ガイド
お問い合わせ
検索する
認知症ケア専門士関連 受験の手引・テキスト
認知症ケア上級専門士関連
認知症介護研修標準テキスト
社会福祉および社会学に関する書籍
老年医療に関する書籍
在宅介護をする方のための書籍
介護福祉関連書籍
発行雑誌(年間購読)
【年間購読】老年精神医学雑誌
老年精神医学雑誌 (会員価格)
老年精神医学雑誌 (一般価格)
日本認知症ケア学会誌
認知症ケア事例ジャーナル(一般価格)
認知症ケア事例ジャーナル(会員価格)
老年社会科学
日本老年看護学会学会誌
日本リハビリテーション看護学会誌
日本家庭科教育学会誌
発行雑誌一覧(発売日順)
トップ
発行雑誌一覧(発売日順)
老年看護学会誌
老年看護学 第27巻 第1号
<<
前の商品
次の商品
>>
老年看護学 第27巻 第1号
拡大 ( Size : 166 kb )
商品名 : 老年看護学 第27巻 第1号
商品コード : 286
価格 :
2,750
円(税込)
数量 :
巻頭言
次世代に伝える老年看護の魅力
------陶山 啓子
特集1 臨床家が「老年看護学」に論文を投稿することの意義
論文作成プロセスを経て考える論文投稿の意義
------齊田 綾子
「高齢者の看取り」に関する研究活動を通して
------萩田 妙子
特集2 認知症の当事者の方からの看護師への期待
認知症の人から期待する看護師の役割
------藤田 和子
認知症になっても不便ではあるが不幸ではない
------佐藤 雅彦
待ってください
------三橋 昭
特集3 COVID-19 緊急事態宣言の経験から考えること
ポストコロナ時代の老年看護の実践において大切にしたいこと・
------西村 知子
地域における自宅療養者への対応
------佐藤 文美
原 著
認知機能の低下によってインスリン自己注射の介助が導入された時期の高齢者とその援助
------岩本 陽子,平松 知子,村角 直子
尿意を表出できる施設入所高齢者の中途覚醒と夜間おむつ交換の関係
------小西 円,佐々木八千代,白井みどり
終末期医療における高齢者の意思決定に関わる看護師の能力向上を支援するプログラム開発
------長尾 匡子
資 料
介護老人保健施設に勤務する看護職のワーク・エンゲイジメント
------祥雲 直樹
農村地域の心不全を抱える高齢者が農作業継続を望む要因
-------八木 良子,谷口 由佳,沼本 教子
男性の前期高齢者と後期高齢者における抑うつ傾向と生活機能の関連
------兼田 絵美,福嶺 初美,上城 憲司
終末期高齢がん患者のその人らしさを支える看護実践
------内田絵美子,加藤 真紀,原 祥子
委員会報告
2021年度 研究・教育活動推進委員会活動報告
研究・教育活動推進委員会
災害支援検討委員会活動報告
災害支援検討委員会
令和3年度 基盤強化推進プロジェクト 老年看護実践・教育の挑戦的取り組み事例の集積
基盤強化推進プロジェクト
日本老年看護学会会報(106)/一般社団法人日本老年看護学会役員・代議員一覧(118)/一般社団法人日本老年看護学会定 款(119)/一般社団法人日本老年看護学会代議員選出規程(125)/一般社団法人日本老年看護学会役員選出規程(127)/一 般社団法人日本老年看護学会研究論文表彰に関する規程(129)/一般社団法人日本老年看護学会倫理綱領(129)/一般社団 法人日本老年看護学会研究倫理ガイドライン(130)/一般社団法人日本老年看護学会研究倫理審査委員会規程(135)/一般 社団法人日本老年看護学会倫理・コンプライアンス委員会規程(137)/一般社団法人日本老年看護学会誌投稿規程(138)/ 日本老年看護学会編集委員会編集方針(140)/投稿論文チェックリスト(142)/日本老年看護学会投稿原稿受領から掲載ま でのプロセス(143)/編集後記(144)
ページトップへ